旧致道館

 致道館は庄内藩の教育機関として、1805年に酒井家9代目の酒井忠徳が創設しました。敷地内には表門や講堂などが今も残っており、鶴岡の上質な文化の歴史の原点を見ることができます。

旧致道館の碑
旧致道館の碑
致道館の表門
致道館の表門
致道館の聖廟
致道館の聖廟
致道館 講堂
致道館 講堂

華陽中台先生の碑

 旧致道館の敷地内に、華陽中台先生の碑というのがあります。この人は中台元(なかだいはじめ)という名前でここ致道館で学び、後年ここ鶴岡で私塾を開いて子弟教育に当たった人物とのことで、この碑はその教え子の一人である海軍の軍人が中台先生を慕って立てたそうです。

華陽中台先生の碑
華陽中台先生の碑

 ここにも藤沢周平ゆかりの地の案内板があります。「義民がかける」という作品の舞台とのことです。